ばいう~
きょうは 親父の 軽トラの 車検をここ 長浜へ受けに来たがぜよ。
こないだの セブンは 普通車やったけんど 軽四は ここ 長浜よ
さて 軽四は 車検代は いくらかかるか?
車検は 7月の 22日までやき まだ日にちはあると 乗ってきたお父さん。
良く見ると 日にちではなくて 上に書いた 22は 22年 と 書いちゅうやいか
車検証を調べると 7月6日までやった。
こんな時は 臨時ナンバーを 役場で750円で借りてくる。
さてさて ブレーキ検査合格 排ガス検査合格 方向指示器合格
スピードメーター合格 クラクション合格
ブレーキランプ不合格 ヘッドライト検査不合格
と 言う事で ここの近所の 自動車工場に行き ブレーキランプと
ヘッドライトの調整をしてもらい 修理代1500円払ってもらい 再び検査へ行くと
合格の車検証をもらって 合計29000円ぐらい それと 修理代が1500円
オートバックスのオイルとエレメント交換で3000円 計33500円
であった。
所要時間は 修理も入れて 30分ぐらい。
車検を受けて オイルも交換して 父親に車を渡すと 「ありがとう」 と言って
5000円チップをくれた。
その金を握り締めて 近所の居酒屋へ行くと 大将の 大将が
ビール9に対して泡が1の 生ビールを入れてくれた。
ぷっは~ やはり 車検の後の 生ビールはきくぜよ~
いやきかんき アサヒはたっすいき きかんがよ~
けんど 矢も 3本束ねたら 折れんぜよ。
ほんで この日は 5杯飲んで効きすぎて 家にかえったがじゃった。
今朝 レンコンを 愛する嫁が焚いていたので ご飯に レンコンの煮物を
のせて がばがばと 食べた。
そして 子供たちを 保育園へ連れて行き 戻ってくると 茶碗にお米と
レンコンがいっぱいついた 茶碗を発見して
「あれ~ おれ こんなに 汚い食べ方 しちょったかねや」 と
その茶碗を とって きれいに食べろうとしたら・・・
嫁が 「あたしの食べかけやき 小姑が嫁にいうように そんなに
いちいち ねちねち 変に言わいでも えいろう」
と 言う き 茶碗の中を カメラで写真を 撮っちゃろう と 思うたら・・・
取られて
チャカチャカチャカ と きれいに 食べられてしもうた。
やはり ブログのネタに されると 思うたみたいや。